2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 mayumi コーチング 能力を加速させる行動の促し【リクエスト】とは? `人材育成`で頭を悩ませている方は多いのではないでしょうか。部下の才能や個性を引き出していこうと、コーチングを活用する企業が増えてきています。今回は、効果が高いといわれているコミュニケーションスキルの1つの“リクエスト( […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 mayumi ENTRESH 人財育成 人材育成が重要である、ということはわかっているものの、どのようにスタートして良いのか、など、多くの企業の経営者さま、人材育成担当者さまが採用、人材育成、登用に頭を悩ませている、という声を耳にします。10人いれば10人の考 […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 mayumi コーチング ポジティブな思考を手に入れる【リフレーミング】 マイナス思考だったり、ネガティブな言葉を使うことが多くて、「自己肯定感が低いんです」という相談をされることがあります。しっかりお話を聞いてみると、物事の捉え方に広がりを持ってもらう、コツを掴んでいただくことで、モチベーシ […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 mayumi 目標達成 やる気スイッチの入れ方:『ご褒美がもらえそうな時』に活発になる【自己報酬神経群】 仕事をしていく上でも大事な目標達成。目標を立てたものの「やる気が起きない・・」という経験は誰もがあることです。ここぞ、というときにモチベーションが高く、やる気をみなぎらせ進みたいものです。この『やる気スイッチ』を自分で自 […]
2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 mayumi コーチング 自発的行動の支援につながるコミュニケーションスキル:聴く ビジネスの現場でも『聴く』に注目が集まっています。ですがなかなか実践できている人が少ないのも事実です。単純に『聴く』方法がわからない、ということもありますが、『聴く』ことでもたらせることを理解できず、取り組んでいない、と […]
2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 mayumi コーチング 話を聞くコツ 話を聞く 話を聞いてもらったのに、「なんだかスッキリしない」という経験をしたことがある方はたくさんいると思います。話の聞き役として『話をしっかり聞いている』という自信がある、という方も意外と少ないものです。 友人との会話 […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 mayumi ENTRESH 内発的動機づけにはたらく『自己決定感』 なんだか難しそうに感じちゃう字面ですね・・「自分で決めたことはさらにモチベーションを高めることになるよ」というお話しです。 動機づけは2種類 動機づけには「内発的動機づけ」と「外発的動機づけ」があると言われています。 ま […]
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 mayumi ENTRESH 【募集中】コーチングセッション無料オリエンテーション 経営者をはばたかせるエグゼクティブコーチの下田まゆみです(下田まゆみの公式プロフィールはこちらです) こんなことありませんか? コーチを探している コーチングって興味あるけど、ちょっとこわい・・ コーチをつけることでどん […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 mayumi 女性活躍推進 多くの女性が陥るインポスター症候群とは?原因や克服する方法を解説 私なんて管理職の昇進にはまだ早い 自分には実力がない 実力のある部下なのに、いつも自信がなさそう 上記のケースは、インポスター症候群かもしれません。本記事では、このようなお悩みを持っている方に向けて、インポスター症候群の […]
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 mayumi コーチング 目標が持てない時 『目標設定』というと、明確な大きなもの、というイメージを持ち、「目標がはっきり立てられません」とおっしゃる方も多いです。また、『目標」はあるものの、頭の片隅に追いやられ、意識せずに過ごし、誰かに聞かれるとその目標を再認識 […]
2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 mayumi ENTRESH 目標達成のために必要な3つのこと 目標設定は得意ですか?目標を達成するにあたりこの『目標設定』がとても重要(1番大事!と言ってもいいかもしれません・・・) 目標設定はなぜ必要? 女性チームへのグループセッションをさせていただいております。経験年数、得意分 […]