2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 mayumi コーチング 目標達成を阻む【現状維持バイアス】とは? 損しているかも?と感じても、ついつい現状維持を選んでしまう、ということはありませんか?例えば、電力会社も自由に選べるようになったものの、より良いプランを提案されても、従来のまま、という方はまだまだ多い、ということです。こ […]
2023年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月5日 mayumi コーチング “ペーシング”で極める!心を開いてもらうコミュニケーションスキル コーチングの基本スキルともいわれる「ペーシング」をご存じですか?部下の育成に不安を感じている幹部や上層部の方は、ペーシングを活用することで、社内での信頼関係を築くことができたり、チームの成長を加速できる、などのメリットが […]
2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 mayumi コーチング 能力を加速させる行動の促し【リクエスト】とは? `人材育成`で頭を悩ませている方は多いのではないでしょうか。部下の才能や個性を引き出していこうと、コーチングを活用する企業が増えてきています。今回は、効果が高いといわれているコミュニケーションスキルの1つの“リクエスト( […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 mayumi ENTRESH リーダーシップにコーチングが有効な理由 最近特にビジネスの場でのコーチングの活用が注目されています。今日のビジネス世界では、コーチングとリーダーシップがどちらも不可欠なスキルとなっています。コーチングは、個人やグループが目標を達成するために必要なスキルを開発す […]
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 mayumi ENTRESH 「質問する」とは?メリットやコツを解説 コーチングは、相手に気づきを与え行動へと導くためにあり、ビジネスのシーンにも必須なスキル。今回は、コーチングの基本スキルの一つである「質問する」について解説します。 この記事はこのような方のお役に立ちます ビジネスの場に […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 mayumi ENTRESH 人財育成 人材育成が重要である、ということはわかっているものの、どのようにスタートして良いのか、など、多くの企業の経営者さま、人材育成担当者さまが採用、人材育成、登用に頭を悩ませている、という声を耳にします。10人いれば10人の考 […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 mayumi コーチング ポジティブな思考を手に入れる【リフレーミング】 マイナス思考だったり、ネガティブな言葉を使うことが多くて、「自己肯定感が低いんです」という相談をされることがあります。しっかりお話を聞いてみると、物事の捉え方に広がりを持ってもらう、コツを掴んでいただくことで、モチベーシ […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 mayumi ENTRESH 売り上げも上がる?!コミュニケーションスキル【あいづち】 コミュニケーションが大事!とは誰もが分かっているものの具体的にどのようなコミュニケーションを取ればいいのかがあいまいで実践できず、コミュニケーションに悩んでいる、という方の声をたくさん聞きます。 良好なコミュニケーション […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 mayumi コーチング 目標達成のための目標設定 目標達成に一番大事なことは『目標を設定すること』当たり前のように聞こえますが、ここができていないから達成できない人は本当に多いです。目標を立てる、ことは誰しも経験があると思いますが、達成できなかった目標があったのはなぜだ […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 mayumi ♪In Blake Time♪ 【創造的思考】本質に目を向ける 経営者をはばたかせるエグゼクティブコーチの下田まゆみです(下田まゆみの公式プロフィールはこちらです) 『エレベーターの話』という話をご存知の方も多いかと思います。 「高層ビルに1台のエレベーターしかなく、利用者からいつも […]
2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 mayumi コーチング 話を聞くコツ 話を聞く 話を聞いてもらったのに、「なんだかスッキリしない」という経験をしたことがある方はたくさんいると思います。話の聞き役として『話をしっかり聞いている』という自信がある、という方も意外と少ないものです。 友人との会話 […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 mayumi ENTRESH 内発的動機づけにはたらく『自己決定感』 なんだか難しそうに感じちゃう字面ですね・・「自分で決めたことはさらにモチベーションを高めることになるよ」というお話しです。 動機づけは2種類 動機づけには「内発的動機づけ」と「外発的動機づけ」があると言われています。 ま […]
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 mayumi ENTRESH 【募集中】コーチングセッション無料オリエンテーション 経営者をはばたかせるエグゼクティブコーチの下田まゆみです(下田まゆみの公式プロフィールはこちらです) こんなことありませんか? コーチを探している コーチングって興味あるけど、ちょっとこわい・・ コーチをつけることでどん […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 mayumi ENTRESH 【物事は捉え方次第】 「他人と過去は変えられない」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。ですが、『捉え方』は自分で変えることができます。意味づけ、解釈が変わることで、何もできない、と思っていた出来事にも何かできることが見え […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 mayumi コーチング 周囲からの目線が気になる!原因と解決方法を紹介 周囲からの目線が気になっていると、仕事も私生活もパフォーマンスが落ちてしまいますよね。それどころかストレスを抱え、仕事にも支障をきたしてしまうことも・・・そこで今回は、周囲の目線が気になる方に向けて、原因と解決方法を紹介 […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 mayumi 女性活躍推進 多くの女性が陥るインポスター症候群とは?原因や克服する方法を解説 私なんて管理職の昇進にはまだ早い 自分には実力がない 実力のある部下なのに、いつも自信がなさそう 上記のケースは、インポスター症候群かもしれません。本記事では、このようなお悩みを持っている方に向けて、インポスター症候群の […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 mayumi ENTRESH 時間管理は適切ですか? 時間は誰にも平等とよく聞きますが、捉え方によっては違うのではないかな、と感じています。 経営者をはばたかせるエグゼクティブコーチの下田まゆみです(下田まゆみの公式プロフィールはこちらです) 1年間の重み 例えば、小学1年 […]
2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 mayumi ENTRESH 悩みとの距離 経営者をはばたかせるエグゼクティブコーチの下田まゆみです(下田まゆみの公式プロフィールはこちらです) 解決に向けての第一歩は・・・ クライアント様が、人間関係だったり、仕事のある部分だったり、具体的な悩みを抱えるている時 […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 mayumi コーチング 【寄り添う】と【向き合う】 『向き合う』と『寄り添う』この2つの言葉、どちらの言葉も「改めて説明するまでもないよ」というほどよくご存知かと思います。特に、対人支援者の方は常に心がけていらっしゃるかと思います。私もコーチになってからは『向き合うこと』 […]
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 mayumi コーチング 新しいことを始めたいときこそ 何かを変えたい!どうにかしたい!何から始めたら良いのかわからない・・など『始めよう』『変えよう』というかたが増えているなあ、と感じます。 経営者の思考の整理をサポートする下田まゆみです。公式プロフィールへのアクセスがラン […]